インドネシア 三大仏教遺跡制覇

先日、インドネシア・ジョグジャカルタへ旅行してボロブドゥール遺跡を訪れました。

2012年にカンボジアのアンコールワットを訪れ、私の一人旅は幕を開けましたが

遂に三大仏教遺跡を全て訪れることができました。

ボロブドゥール遺跡から望む朝日。

ジョグジャカルタには世界遺産に登録された遺跡が2つ、存在しどちらもかなりおススメ。

◇仏教遺跡ボロブドゥール遺跡

18世紀、シンガポール建国者ラッフルズが密林に隠れた巨大な仏塔を発見するまで、

約1,000年もの間ジャワ島の仏教聖地として静かに佇んでいたとか。

きっとジャワの人々も、発見したラッフルズも、この遺跡に描かれた欲界・色界・無色界の彫刻それぞれを眺めていたんだろうと思う。

何世紀も昔の人々も、きっとこの遺跡から朝日を眺め、

精神世界に想いを馳せいていたのでしょう。


◇ヒンドゥー教遺跡プランバナン寺院群

近代史以前から交易の中心として栄えたジャワ島には9世紀頃からヒンドゥー教が広まり、

ジョグジャカルタにもインドネシア建築の傑作とも言われるプランバナン寺院が造られました。

複数の寺院群で形成されるこの宗教遺跡は、シヴァ神捧ぐ聖地であるとともに、

当時の若き貴族と美しいお姫様の愛憎に満ちた場所です。


<後 記>

学生時代はお金がなくて海外旅行なんて殆ど行けなかった。

今は毎日生きるために必死だし、裕福な暮らしができているわけじゃないけど

漸くこうして世界を拡げられるようになった。

そういう意味で、これまでの10年は大きな変化のある期間だった。

この先10年で、自分はどこまで到達できるのか、どこに向かっていくのか。

それが上昇基調だろうが、下降基調だろうが人生を豊かに楽しみたい。

Enjoying My Life

Dispatch information whatever I want whenever I feel. 気の向くままに情報発信します

0コメント

  • 1000 / 1000